③wouldは仮定法の用法と混同しやすいため,「過去の習慣」で使うには,過去の事柄だと分かる文脈(過去の副詞的表現があるなど)が必要.一方,utilized toは単独で過去の表現であることが自明であるため過去を明示する副詞的表現は不要/When he was younger, he would smoke a lot. It might be a disgrace to stay indoors on these kinds of a stunning working day. こんなよい天気の日に家に閉じこもっているな... https://janisa541lsc2.snack-blog.com/profile